『農商工連携』とは、農林漁業者だけ、商工業者だけでは開発・生産することが難しかった商品やサービス、効率的な生産方法などを、両者が協力し合うことで創り出し、お互いの売上げや利益の増加を目指そうとする取り組みです。 鳥取市や県、国は、農商工連携を目指す方を色々な支援策によって応援しています。 鳥取商工会議所は、鳥取市からの委託事業「農商工連携マッチング事業」により事業担当者を会議所内に配置し、皆さんからの相談や提案を基に事業者間のマッチング、事業計画立案、補助事業の申請、専門家による指導などをお手伝いします。
  • 「農商工連携」「地域資源活用」などの事業に関する最新情報の提供
  • 生産者と事業者のマッチング
  • 事業計画の立案支援
  • 関連補助事業の申請支援
  • 事業に関わる専門家による指導(事業者の負担は無料です。)
  • 商談支援
  • 先進事例調査研究支援
農商工連携について(経済産業省)
http://www.meti.go.jp/policy/local_economy/nipponsaikoh/nipponsaikohnoushoukou.htm
農商工連携パーク((独)中小企業基盤整備機構)
http://j-net21.smrj.go.jp/expand/noshoko/
地域資源活用チャンネル((独)中小企業基盤整備機構)
http://j-net21.smrj.go.jp/expand/shigen/index.html
6次産業化について(農林水産省)
http://www.maff.go.jp/j/shokusan/sanki/6jika.html
鳥取市雇用・経済戦略課
http://www.city.tottori.lg.jp/www/genre/0000000000000/1187742039942/index.html
食のみやこ鳥取県
http://www.pref.tottori.lg.jp/syokunomiyako/
鳥取県商工労働部産業振興総室
http://www.pref.tottori.lg.jp/99756.htm
鳥取県産業振興機構
http://www.toriton.or.jp/
鳥取県産業技術センター
http://www.tiit.or.jp/
Jetro
http://www.jetro.go.jp/indexj.html

お問い合わせ

中小企業振興部地域振興課
TEL 0857-32-8004 FAX 0857-22-6939