会員入会申込書はご連絡いただければ郵送または当所職員がお持ちします。 商工会議所会員になりますと、いろいろな特典がございます。また、商工会議所にご入会いただきますと、社会的信用が増大することはもちろん、親しみのある固い団結のもと、商工会議所機能を有効に活用できます。

金融・税務・労務・法律など経営上の問題について、経営指導員が個別にお応えします。 弁護士・税理士など各分野の専門家が、あらゆる相談を無料で引き受けご指導しますので、お気軽にご利用ください。また、時代のニーズに適応すべく、コンピューターによる記帳委託もお引き受けしています。

中小企業の経営改善に役立てていただくため、国・県・市の各種制度融資を斡旋いたしております。とくに、小規模事業所を対象に、無担保・無保証人でマル経資金融資制度を設置しております。

生命共済制度、特定退職金共済制度、経営者年金共済制度をはじめ、様々なメニューをご用意しております。

会員の生きた声を部会を通じてとりまとめ、政府・地方公共団体をはじめとする関係機関に建議・要望することが商工会議所にとって最も基本的な活動の一つです。商工業の振興発展に力を尽くしてきています。

毎月15日に定期発行する鳥取商工会議所報に同封し、約2,700事業所へ配布します。 当所会員のみご利用いただけるサービスです。販売促進、企業のイメージアップにご活用ください。

チラシ封入サービスの申込書は、こちらの資料をご覧ください。

異なった業種の方々と交流を深めることは、発想の転換を図り、事業を発展させるために有益なことです。会議所は会員相互の親睦が図られ、話ながら学べるコミュニケーションサロンです。お気軽にお越しください。

事業を営む方であれば、商工業者・協同組合・団体等どなたでもご入会いただけます。規模、業種に制限はありません。会費は、最低加入口数として個人事業所が1口(10,000円)以上、法人事業所は2口(13,000円)以上で何口でも結構です。この会費は、商工業者の改善・発展を図るための活動を行う財源として運用しております。

※2口目より3,000円となります。

なお、会費は、税法で全額経費として損金に算入できます。


会議所への入会

キメ細かい経営指導から融資資金のお世話まで。商工会議所機能をご活用ください。

案内・特典を見る
環境への取り組み 個人情報の取扱について