SDGs経営シンポジウム開催のご案内
中国経済産業局主催による標記シンポジウムが下記の日程で開催されますので、興味・関心のある会員企業におかれましては、ぜひともご参加ください!
なお、オンライン参加もできますが、可能な限り実施会場への参加をお願いいたします。
開催日時 | 令和5年3月1日(水)13時30分~16時20分(開場13時、Web開始13時15分) |
会場 | 島根県立産業交流会館(くにびきメッセ)小ホール(松江市学園南1丁目2-1) |
オンライン | Microsoft Teams |
定員 | 【現地】100名、【オンライン】150名 ※定員に達し次第、受付を終了予定 |
内容 | [第1部]SDGsの潮流 <講演1> 「SDGsへの取り組みは、何故、企業価値を向上させるのか」 講師:合同会社 持続可能CEO兼CSV経営デザイナー 川井 健史 氏 <講演2> 「日本らしいサステナビリティ経営とは」 講師:㈱日本能率協会コンサルティング 代表取締役社長 小澤 勇夫 氏 [第2部]地域企業の取組み <講演3> 「YASUNARIグループのSDGsへの取組(仮題)」 講師:㈱安成工務店 代表取締役社長 安成 信次 氏 <講演4> 「お取引先と共につくる持続可能な地域社会 ごうぎんグループの取組(仮題)」 ㈱山陰合同銀行 地域振興部長 井上 亮 氏 |
申込み方法 | チラシ(PDF)をダウンロードいただきお申込みください。 |
お問合せ先 | ㈱日本能率協会コンサルティング R&Dコンサルティング事業本部 担当:野田 E-mail : chugoku@jmac.co.jp TEL︓080-3258-0696 |