明けましておめでとうございます。
 2023年の新春を迎え、謹んでお慶び申しあげます。

昨年は、新型コロナウイルスによるパンデミックへの懸念が減少した一方で、ロシアのウクライナ侵攻や中国の台湾問題、北朝鮮のミサイル問題など国際社会の秩序に乱れが生じ、第2次大戦後、最も世界に緊張が走る1年でした。今年も依然として終着点の見えない不安な情勢が続くことが懸念されます。

 このウクライナ問題によるエネルギーや食糧等の不足は、世界各国で高インフレをもたらし、世界経済を大きく減速させる要因になっており、早期の解決が求められています。日本経済もこれら外部環境の変化により大幅に円安が進み、エネルギー・輸入材を中心とした物価高騰に見舞われて上向きとなっていた当地の中小・小規模事業者は再び厳しい経営環境に立たされています。

 このような状況の中、当所は昨年新型コロナ関連の応援金や新事業展開、円安・物価高騰対策に関連した補助金などの申請業務や融資制度による資金繰りなど事業者の支援に積極的に取り組んできました。11月には、副会頭を1人増員し新たな体制をスタートさせ、先に述べた個社の経営支援はもとより人口減少対策や観光振興、中心市街地の活性化など当地が直面している地域課題の解決に向けて新たに動きはじめたところです。

 現代は、デジタル化やグローバル化で社会の動きは加速し不確実性を増しています。最近では、メタバース・NFT・Web3・0といった新たな技術や世界観も出現しており、従来の常識が通用しない「解のない時代」に突入しています。このような時代だからこそ、当所は地域の牽引役としてリーダーシップを発揮し、行政機関などと連携を密にしながら産業界の発展や地域の活性化に取り組んでいきたいと思っています。

 今年の干支は「癸卯(みずのとう)」。古きものが終わりを迎え、新たなものが誕生、成長し始める年。新ビジネスや新たな価値観が生まれ、景気もうさぎのように跳ねあがり好転することが期待されます。当地でもデジタル技術などをはじめとした新たなビジネスの出現や景気の回復により事業者皆様の業績が上向きになっていく年になればと願っております。

結びに、新型コロナに対する認識も変わり、社会経済活動は通常に戻ってはきているものの、新たな変異株の出現など未だ安心をするまでには至っておりません。そのような中ではありますが、皆様が健康で幸せな一年を過ごせますよう祈念し、新春のご挨拶とさせていただきます。

 2023年1月1日
 鳥取商工会議所 会頭
 鳥取瓦斯株式会社 代表取締役会長 
 児嶋 祥悟


会議所への入会

キメ細かい経営指導から融資資金のお世話まで。商工会議所機能をご活用ください。

案内・特典を見る
環境への取り組み 個人情報の取扱について