経済産業省では企業のDXを担うデジタル人材の育成を進めているところですが、
このたび社内のDXを担うデジタル推進人材育成プログラムの受講者を広く募集しています。

中小企業においてもDX化、デジタル化は企業の成長や生産性向上に欠かせない一方で、
その人材育成が課題となっております。是非社内のデジタル推進人材の育成にこの人材育成
プログラム受講の機会をご利用いただきたくご案内いたします。

+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
<ご案内>デジタル推進人材育成プログラムの受講者募集(経済産業省)
 
 中小企業においてもDX化、デジタル化は企業の成長や生産性向上に欠かせない一方で、
その人材育成が課題となっております。
 この度、経済産業省では以下のとおり地域企業のDXの担い手育成に向けたデジタル推進
人材育成プログラムの参加者(受講者)を募集していますのでご案内いたします。
 是非、社内のデジタル人材育成にご利用ください。

■受講者募集期間:7月1日(金)~8月1日(月)AM8:59締切り

■募集概要
・受講料:無料
・受講対象:学生・社会人 
・開催(受講)期間
   第1ターム: 2022年9月初旬~11月上旬
  第2ターム: 2022年11月下旬~2022年2月中旬(第1ターム修了者で希望する方のみ)
 ※第1タームは、学習に取り組む曜日や時間帯は参加者個人の都合によって設定可能
・開催方法:オンライン
・データ処理の基礎的な理解があれば、専門性やバックグランドは不問です

■受講プログラム内容
・第1ターム:ケーススタディ教育プログラム(以下のうち学びたいテーマを選択)
  ①AIの実装を通じたDXプロジェクトの疑似体験
    (テーマ例: 需要予測、不良個所自動検出、作業員の工数予測 等)
  ②データ駆動型の変革推進の疑似体験
    (テーマ例: 店舗運営型企業の収益改善、製造運輸業の業務最適化 等)
・第2ターム:現場研修プログラム
  第1ターム修了者で希望する方について、実際に中小企業と2ヶ月間かけて
  課題解決に取り組む現場研修プログラムに参加することが可能です (希望者のみ)

詳細は以下をご覧ください。
<経済産業省のご案内ページ> 
 https://www.meti.go.jp/press/2022/07/20220701002/20220701002.html
<マナビDX クエスト 受講者募集サイト>
 https://manabi-dx.ipa.go.jp/manabi-dx-quest-2022/

■お申し込み方法
 上記のマナビDXクエストのサイトにある「応募する」から申し込み。 ⇒ マナビDX受講者募集
 
■問合わせ先
 マナビDXクエスト事務局
    info_manabi-dxquest@a-brain.com
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

:*:.:*:.:*:.:*:.:*:.:*:.:*:.:*:.:*:.:*:.:*:.:*:.:*:.:*:.:*:*:.:*:*:.:*:
 経済産業省 中国経済産業局
  地域経済部 地域経済課
   林田 明子 (はやしだ さやこ)
 〒730-8531 広島県広島市中区上八丁堀6-30
 TEL:082-224-5684
 Mail:hayashida-sayako@meti.go.jp
:*:.:*:.:*:.:*:.:*:.:*:.:*:.:*:.:*:.:*:.:*:.:*:.:*:.:*:.:*:*:.:*:*:.:*:


会議所への入会

キメ細かい経営指導から融資資金のお世話まで。商工会議所機能をご活用ください。

案内・特典を見る
環境への取り組み 個人情報の取扱について