まちづくりセミナー「まちづくりと公共交通・つながる とっとりのまち」
公共交通機関を視点としたまちづくりのお話を伺います。
地方に行くほど公共交通の存在が重用になってきています。しかし、地方の公共交通は衰退が続いており、さらに新型コロナウイルスの感染拡大という大きな壁にぶち当たっています。これからの時代は、新しい公共交通のあり方がまちをデザインし、住みよい暮らしが生まれるのではないかと考えます。
公共交通事業者だけではなく、まちづくりに関与する人々が情報やノウハウを共有しあうことで、住みよい暮らしがつくられていくのではないでしょうか。
Withコロナ、Afterコロナも意識しながら、公共交通がどのようになれば住みよいまちが出来るのか。などについてお話を伺います。
まちづくり関心のあるみなさんのご参加をお待ちしています。
※情勢の変化によっては、リモート開催または開催中止となる場合もあります。
催日時 | 令和2年9月14日(月)15時30分~17時00分 |
会 場 | 鳥取商工会議所5階会議室(鳥取市本町3丁目201) |
受講料 | 無料 |
対 象 | まちづくりに関心のある人 |
講 師 | 加藤 博和 氏 (名古屋大学大学院環境学研究所 代表) |
演 台 |
「つながる公共交通・つながる とっとりのまち」 ~新しい公共交通のあり方がまちをデザインする~ |
申込方法 |
申込書に必要事項をご記入いただき、FAXにてお申込みください。 鳥取商工会議所中小企業振興部地域振興課 TEL:0857-32-8004 FAX:0857-22-6939 |