平成30年度フードバンク活動の促進に向けた情報交換会の開催について
中国四国農政局では、下記の日程で、フードバンク活動団体と食品関連事業者とのマッチング、
福祉関係団体及び地方公共団体等の関係者相互の連携構築を目的とし、
「フードバンク活動の促進に向けた情報交換会」を開催します。
記
1.開催日時、場所及び定員
香川会場:平成31年2月15日(金曜日)14時00分~17時00分(13時30分受付開始)
高松サンポート合同庁舎南館1階南103中会議室
(高松市サンポート3番33号)
定員約50名
【香川会場 チラシはこちら】 【香川会場 情報交換会会場案内はこちら】
岡山会場:平成31年2月21日(木曜日)13時30分~16時30分(13時00分受付開始)
岡山第2合同庁舎2階共用会議室AB
(岡山市北区下石井1丁目4番1号)
定員約50名
【岡山会場 チラシはこちら】 【岡山会場 情報交換会会場案内はこちら】
2.開催内容
(1)食品ロス削減及びフードバンクに関する情報提供
(2)フードバンク活動の取組報告(各会場食品関連事業者1事業者)
(3)参加者による情報交換会
・参加フードバンク活動団体の紹介(活動概要報告を含む)
・活動推進のための課題及びその改善策等
3.参集範囲
食品関連事業者、フードバンク活動団体(設立準備団体含む)、福祉関係団体、地方公共団体、報道関係者等
4.主催
中国四国農政局
5.参加申込
参加費は無料です。
参加を希望される方は、下記期日までに別添チラシ(香川会場・岡山会場)裏面の参加申込書及び該当する情報交換会用シート(「フードバンク活動団体等用」、「食品関連事業者等用」、 「地方公共団体・福祉関係団体等用」別)に必要事項を御記入の上、FAXにてお申込みください。(定員50名程度、申込者多数の場合は調整となります。その場合は申込者個別にご連絡いたします。)
※情報交換会用シートは、下記のリンク先よりエクセルの様式をダウンロードしてください。
詳細はこちら:http://www.maff.go.jp/chushi/press/ke_kigyo/190115.html
申込期日 香川会場 平成31年2月6日(水曜日)必着 岡山会場 平成31年2月12日(火曜日)必着
(FAXによるお申込み)
送信先:経営・事業支援部食品企業課
FAX番号:086-224-7713
【お問合せ先】
経営・事業支援部食品企業課
担当者:天野、明石、竹内
代表:086-224-4511(内線2153、2162、2177)
ダイヤルイン:086-222-1358
FAX番号:086-224-7713