-
【経産省】海外ジョブフェアのご案内
- 経済産業省主催では、JAPAN JOB FAIR in ASIA 2023海外ジョブフェアに出展する企業を募集しています。 高度外国人材の採用・活躍を通して日本企業や海外の日系企業にイノベーションや新商品・サービス開発、事業の海外展開等を実現いただくことを目的...
-
【経産省】令和5年度 国際化促進インターンシップ事業のご案内
- 経済産業省では、日本の中堅・中小企業における高度外国人材の活用による国際化を促進するため、高度な知識・技術を有する外国人材等を対象としたインターン受入れを支援する「国際化促進インターンシップ事業」の参加企業を募集します。海外展開の足掛...
-
「特許相談会」のご案内
- 鳥取商工会議所では特許・実用新案や意匠・商標に関する個別相談会を随時開催しています。 皆様のお店の商品について、今までに無かった新しい技術(特許)を考案している、使い勝手がよく斬新なデザイン(意匠)の物品を創作している、また...
-
「企業版ふるさと納税」セミナーのご案内
- 金融部会では、「企業版ふるさと納税」を活用した“まちづくり”をテーマにセミナーを開催いたします。 「企業版ふるさと納税」は、国が認定した地方公共団体が行う地方創生の取組みに対して企業が寄附をおこなった場合に、法人関係税を税額控除する仕組み...
-
【中国経済産業局】知的財産管理技能検定 3級対策講座のご案内
- 本講座は、国家資格「知的財産管理技能検定」の3級 試験合格を目指す対策講座です。知的財産管理技能検定3級では、特許や著作権などの「知的財産」に関する基本的な知識を学ぶことができます。検定の過去問題に触れながら、わかりやすく解説すると共に...
-
令和5年度鳥取県オンライン学習受講企業の募集について【鳥取県:産業人材課】
- デジタル技術の急激な進展により、様々な業種・業界におけるビジネスモデルが変化する中、企業も社員も新たな知識やスキルを習得(リスキリング)が求められています。 このような中、鳥取県では企業や従業員個人個人がレベルアップを図れるようオン...
-
非正規雇用労働者の賃金引上げに向けた同一労働同一賃金の取組強化について【周知】
- 大企業を中心に賃金引上げの動きがある中、中小企業・小規模事業者の労働者とともに、パート・有期雇用労働者、派遣労働者等の非正規雇用労働者に、賃金引上げの流れを波及させていくことが重要となっています。 このため鳥取労働局では、同一労働同...
-
若手経営塾オープンセミナーを開催します。
- 観光・交通部会が主催する若手経営塾では、名古屋大学大学院環境学研究科の加藤博和教授をお招きしセミナーを開催いたします。 メディアにも多数出演される加藤教授に、「地域公共交通再起動のために」をテーマに講演いただきます。 コロナ5類移行を間...
-
第164回簿記検定試験(統一試験)申込開始
- 第164回簿記検定試験(統一試験)の申込が開始します。 ■施行日:6月11日(日) ■申込期間:4月24日(月)~5月10日(水) ■申込方法: 【個人申込】インターネットまたは、専用の郵便振替用紙(兼申込書)でお申し込みください。 ※イン...
-
5月8日以降の県民の皆様へのお願い【鳥取県からのお知らせ】
- <5月8日以降の県民の皆様へのお願い> 分類変更後も新型コロナ感染症の感染力の高さに変わりはありません。周りの方や重症化リスクの高い方への感染を防ぐための対策をお願いします。 <周りの方に感染を広げないために> ☑無理せず出勤や登校...
-
東京商工会議所検定試験 第1シーズンの申し込みが始まります!
- 「企業の人材育成に使える!導入しやすく効果が分かりやすい、東京商工会議所の検定試験」 2023年度 第1シーズンの申し込みが始まります!人材育成のツールとして、ぜひ東商検定をご活用ください。 <選べる2つの受験方式> ■IBT方式:会社や自宅のパ...
-
第163回簿記検定試験 合格発表!!!
- 第163回簿記検定試験の合格者を発表します。(令和5年2月26日施行) こちらをご確認ください。 インターネット申込の方限定の採点結果は こちらをご覧ください。 次回の第164回簿記検定試験(統一試験)の実施は以下のとおりです。 ■実...
-
「企業のICT化等の取組推進セミナー」Youtube動画配信中【関西広域連合】
- 視聴者アンケートでも「ベーシックな考え方を分かりやすく講演されており、頭の整理になった」「DXを推進するうえで、取組の全体像が把握できた」「DX推進指標については知識不足だったため、概要を知ることができてよかった。」等の声をいただいているI...
-
令和4年度補正予算「食品原材料調達安定化対策事業」について
- 農林水産省 令和4年度補正「食品原材料調達安定化対策事業」では、輸入原材料の調達リスクを抱える、食品製造事業者、外食事業者に対し、調達先の多角化、原材料の切替及び製造コスト削減等の取組等の推進を支援しています。詳細は下記のとおり ...
-
第227回珠算(そろばん)検定試験の合格発表!!
- 第227回珠算(そろばん)検定試験の合格者を発表します。 (令和5年2月12日施行) 第227回珠算検定合格者 をご確認ください。 ※合格を確認された方は、合格証書を交付いたしますので、3月13日(月)~3月31日(金)の間に ...
-
SDGs経営シンポジウム開催のご案内
- 中国経済産業局主催による標記シンポジウムが下記の日程で開催されますので、興味・関心のある会員企業におかれましては、ぜひともご参加ください! なお、オンライン参加もできますが、可能な限り実施会場への参加をお願いいたします。 開...
-
新入社員研修のご案内
- 鳥取商工会議所サービス部会は、鳥取県経営者協会、鳥取法人会と共催により来年度も新入社員研修を下記のとおり開催します。 来年度、新卒者を採用される企業様及び入社後間もない従業員を雇用されている企業様におかれましては、社会人に必要な基本スキル...
-
第22回「女性起業家大賞」の募集について
- ~「感動・変革への挑戦」をキーワードに女性起業家を表彰~ 全国商工会議所女性会連合会は、女性ならではの視点で革新的・創造的な創業や経営を行い、事業を成功させている女性企業家を顕彰することを目的として2002年に「女性起業家大賞」を創設し...
-
G7広島サミットにおける交通規制について(お知らせ)
- 鳥取県警察本部より、G7広島サミットにおける広島市内、高速道路等の交通規制についての連絡がありましたのでお知らせします。 下記の期間に広島方面へ行く際は公共交通機関のご利用や、業務車両の運行調整等のご協力をお願いします。 詳細に...
-
「公民連携デスク」開設及び「民間提案の受付開始」について【鳥取市】
- 鳥取市は、市政課題の解決や市民生活の充実、まちの新たな価値の創出などに繋がる民間からの提案を事業化することで、持続可能で豊かな地域社会を実現するため、民間事業者等からの提案を募集し、受け付ける「公民連携デスク」を開設しました。 事業...
-
【参加者募集中】商社を活用した海外展開セミナー「欧米で高まるオーガニック市場を学ぶ」
- 開催概要 日時 2023(令和5)年1月27日(金) 午後1時から午後3時まで 場所 倉吉未来中心 セミナールーム1 (〒682-0816 鳥取県倉吉市駄経寺町212-5(倉吉パークスクエア内)) 対象 鳥取県内に事業所を有する次のような中...
-
【運送業界応援プロジェクト】活動報告
- ■「運送業界応援プロジェクト実行委員会」 2019年(令和元年)に発足。 運送業界・経済団体・行政が個々の立場を越え一体となり、業界共通の課題を解決すべくさまざまな事業に取り組みます。(※ここでいう運送業とは、主に「トラック」「ハイヤー・タク...
-
SNS初心者~上級者 すべての方のギモン解決セミナー
- SNSにおける販路拡大の効果をあまり実感できていない経営者の方々、 SNSを効果的に使っていきたいけど活用できていない現場担当者の方々、 上司にSNS業務の重要性を分かってほしいと悩む中間管理職の方々など、 様々なSNSのお悩みを抱える方に向けたセ...
-
令和4年度 改正省エネ法説明会in岡山のご案内【主催:中国経済産業局】
- 2月の省エネルギー月間の行事の一環として中国経済産業局主催による標記シンポジウムが開催されますのでご案内いたします。詳細は下記のとおりです。 開催日時 令和5年2月27日(月)13時00~16時00分 会場 岡山商工会議所 4...
-
エネルギー使用合理化シンポジウムin広島のご案内【主催:中国経済産業局】
- 2月の省エネルギー月間の行事の一環として中国経済産業局主催による標記シンポジウムが開催されますのでご案内いたします。詳細は下記のとおりです。 開催日時 2023年2月9日(木)13時30分~16時30分 ※受付開始13:00~ ...
-
工業部会 公立鳥取環境大学とのSDGs連携事業 報告会を開催します!
- 鳥取商工会議所工業部会では、SDGsの取り組み推進を目的に公立鳥取環境大学と連携し、企業の環境分野に関する課題を解決する事業を実施しています。 令和4年度の総括として、事業の進捗状況・成果を広く共有することを目的に成果報告会を開催いたします...
-
第162回簿記検定試験試験(1級)合格発表!!
- 第162回簿記検定試験(1級)の合格者を発表します。(令和4年11月20日施行) こちらをご確認ください。 インターネット申込の方限定の採点結果は こちらをご覧ください。 次回の第163回簿記検定試験(統一試験)の実施は以下のとおりで...
-
2023年 児嶋会頭 年頭所感
- 明けましておめでとうございます。 2023年の新春を迎え、謹んでお慶び申しあげます。 昨年は、新型コロナウイルスによるパンデミックへの懸念が減少した一方で、ロシアのウクライナ侵攻や中国の台湾問題、北朝鮮のミサイル問題など国際社会の秩...
-
とっとり起業交流セミナー(第2回)開催のご案内
- 鳥取県、日本政策金融公庫、鳥取県信用保証協会主催による標記セミナーが下記の日程で開催されます。 起業に関心のある方や起業間もない方、事業承継予定者など対象者を幅広く募集しております。ご興味のある方はぜひともご参加ください。 開...
-
【経産省】海外ジョブフェアのご案内
- 経済産業省主催では、JAPAN JOB FAIR in ASIA 2023海外ジョブフェアに出展する企業を募集しています。 高度外国人材の採用・活躍を通して日本企業や海外の日系企業にイノベーションや新商品・サービス開発、... -
【経産省】令和5年度 国際化促進インターンシップ事業のご案内
- 経済産業省では、日本の中堅・中小企業における高度外国人材の活用による国際化を促進するため、高度な知識・技術を有する外国人材等を対象としたインターン受入れを支援する「国際化促進インターンシップ事業... -
「企業のICT化等の取組推進セミナー」Youtube動画配信中【関西広域連合】
- 視聴者アンケートでも「ベーシックな考え方を分かりやすく講演されており、頭の整理になった」「DXを推進するうえで、取組の全体像が把握できた」「DX推進指標については知識不足だったため、概要を知ることが... -
「公民連携デスク」開設及び「民間提案の受付開始」について【鳥取市】
- 鳥取市は、市政課題の解決や市民生活の充実、まちの新たな価値の創出などに繋がる民間からの提案を事業化することで、持続可能で豊かな地域社会を実現するため、民間事業者等からの提案を募集し、受け付ける「... -
令和4年度 改正省エネ法説明会in岡山のご案内【主催:中国経済産業局】
- 2月の省エネルギー月間の行事の一環として中国経済産業局主催による標記シンポジウムが開催されますのでご案内いたします。詳細は下記のとおりです。 開催日時 令和5年2月27日(月)13時00~1... -
エネルギー使用合理化シンポジウムin広島のご案内【主催:中国経済産業局】
- 2月の省エネルギー月間の行事の一環として中国経済産業局主催による標記シンポジウムが開催されますのでご案内いたします。詳細は下記のとおりです。 開催日時 2023年2月9日(木)13時30分...
-
【鳥取市からのお知らせ】鳥取砂丘西側エリアでの滞在観光施設の整備に関するサウンディング型市場調査
- 鳥取市では、下記のとおりサウンディング型市場調査の募集を行います。 記 1.件名 鳥取砂丘西側エリアでの滞在観光施設の整備に関するサウンディング型市場調査 2... -
鳥取市佐治町木合谷川水力発電事業に係る実施方針及び要求水準書(案)の公表
- 鳥取市佐治町木合谷川水力発電事業について、PFI法に基づき実施方針等を公表します。 本事業は、再生可能エネルギーの導入促進、脱炭素社会実現への貢献、災害時の非常用電源確保等を通じて地域振興を図るも... -
【鳥取市からのお知らせ】鳥取市佐治町における小水力発電事業および再エネ100%の電力活用策に係るサウンディング型市場調査
- 鳥取市では、下記のとおりサウンディング型市場調査の募集を行います。 記 1.件名 鳥取市佐治町における小水力発電事業および再エネ100%の電力活用策に係るサウ...
-
第163回簿記検定試験 合格発表!!!
- 第163回簿記検定試験の合格者を発表します。(令和5年2月26日施行) こちらをご確認ください。 インターネット申込の方限定の採点結果は こちらをご覧ください。 次回の第164回簿記検定試験(... -
第227回珠算(そろばん)検定試験の合格発表!!
- 第227回珠算(そろばん)検定試験の合格者を発表します。 (令和5年2月12日施行) 第227回珠算検定合格者 をご確認ください。 ※合格を確認された方は、合格証書を交付いたしますので、3月... -
第162回簿記検定試験試験(1級)合格発表!!
- 第162回簿記検定試験(1級)の合格者を発表します。(令和4年11月20日施行) こちらをご確認ください。 インターネット申込の方限定の採点結果は こちらをご覧ください。 次回の第163回簿記検... -
第162回簿記検定試験(2・3級)合格発表!!
- 第162回簿記検定試験(2・3級)の合格者を発表します。(令和4年11月20日施行) こちらをご確認ください。 インターネット申込の方限定の採点結果は こちらをご覧ください。 次回の第163回簿... -
第226回珠算(そろばん)検定試験の合格発表!!
- 第226回珠算(そろばん)検定試験の合格者を発表します。 (令和4年10月23日施行) 第226回珠算検定合格者 をご確認ください。 ※合格を確認された方は、合格証書を交付いたしますので、1... -
第161回 簿記検定試験(1級)の合格発表!!
- 第161回 簿記検定試験(1級)の合格者を発表します。(令和4年6月12日施行) こちら をご確認ください。 インターネット申込の方限定の採点結果は こちら をご確認ください。 -
第225回珠算(そろばん)検定試験の合格発表!!
- 第225回珠算(そろばん)検定試験の合格者を発表します。 (令和4年6月26日施行) 第225回珠算検定合格者 をご確認ください。 ※合格を確認された方は、合格証書を交付いたしますので、7月... -
2021年度「商工会議所検定」最優秀者に鳥取商議所受験者!!
- 日本商工会議所(三村明夫会頭)は、このたび、2021年度に施行した商工会議所検定のうち、「日商簿記検定」「リテールマーケティング(販売士)検定」「日商PC検定」の3検定 における最優秀者5名を決定しま... -
第161回簿記検定試験(2・3級)合格発表!!
- 第161回簿記検定試験(2・3級)の合格者を発表します。(令和4年6月12日施行) こちら をご確認ください。 インターネット申込の方限定の採点結果は こちら をご確認ください。 -
第160回簿記検定試験(2・3級)合格者発表!!
- 第160回簿記検定試験(2・3級)の合格者を発表します。(令和4年2月27日施行) こちら をご確認ください。 インターネット申込の方限定の採点結果は こちら をご確認ください。
-
2023年 児嶋会頭 年頭所感
- 明けましておめでとうございます。 2023年の新春を迎え、謹んでお慶び申しあげます。 昨年は、新型コロナウイルスによるパンデミックへの懸念が減少した一方で、ロシアのウクライナ侵攻や中国の台湾問... -
鳥取市庁舎位置条例の否決について(藤縄会頭コメント)
- 今年3月、鳥取市に対し「市庁舎整備の早期方向づけ」をお願いし、また『鳥取の元気』につながることを期待してきた当所としては、このたびの位置条例否決により、市庁舎整備が再び先送りになったことを極めて... -
三洋電機CEの吸収合併について
- 今回の吸収合併については、直接雇用への影響はないと聞いており、安堵している。三洋電機CEという会社が消滅することは非常にさびしい思いがするが、新しい成長分野の技術開発に注力することにおいては、これ... -
清水会頭新年ごあいさつ
- 新年あけましておめでとうございます。 皆さま方におかれましては、新しい年をお健やかにお迎えになられたことと謹んでお慶び申し上げます。 昨年は豪雪に始まり、東日本大震災・福島原発事故、タイの大洪水... -
TPP交渉参加について
- 日本が直面する様々な構造問題、特に「財政赤字とデフレ経済」・「立地競争力低下と超円高による産業空洞化懸念」・「農林漁業の構造改革」・「FTA・EPAへの対応の遅れ」・「グローバルな競争の激化と日本... -
野田氏民主党新代表決定に対するコメント
- 日本全体の震災後の復興とその後の経済成長の道筋が見えて来ないのが、目下の一番の問題である。まずは、被災地の復旧・復興と震災後の落ち込んだ景気の回復にスピード感を持って取り組んでいただきたい。 中で... -
内閣改造に対するコメント
- 9月に内閣改造をして、4か月で再度内閣改造をやらざるを得なくなったということ自体、菅首相の方針、指導力に疑問を感じる。従って、この度の内閣改造には新鮮味はないし、一時しのぎの人事入替のように思う。 ...