• 「パートナーシップ構築宣言」を作成・公表しませんか

    -  鳥取県商工会議所では、「パートナーシップ構築宣言」を作成・公表を推進しています。  この活動は、サプライチェーン全体で共存共栄を図っていくための取組であり、調達・購入などの取引関係を有する、多くの事業者様の参画があって有効に機能してい...

  • 【とっとり新時代産業人材育成基盤会議主催】業務効率化セミナーのご案内

    -  県内の行政・経済団体・大学・教育機関等で構成するとっとり新時代産業人材育成基盤会議は、昨今のデジタル化等の社会背景を踏まえ、企業のデジタル活用推進等を目的に下記のセミナーを開催します。 日程 2023年11月9日(木) 時間 13...

  • 第165回簿記検定試験(統一試験)の申込について(10/2~)

    - 第165回簿記検定試験(統一試験)の申込が開始します。 ■施行日:11月19日(日) ■申込期間:10月2日(月)~10月18日(水) ■申込方法: 【個人申込】インターネットまたは、専用の郵便振替用紙(兼申込書)でお申し込みください。 ※...

  • 中小企業共通EDIセミナー開催のご案内

    -  約3年間のコロナ禍は、近年のIT化に拍車をかけ、中小企業においてもDXの流れは避けて通れないものとなっています。今回のセミナーでは、昨今のDXの流れと、中小企業こそ取り組むべき解決策として、企業間のデジタルデータ連携による新たな受発注業務の...

  • 今すぐはじめる間違えない!リスキリングの実践論 基調講演会のご案内

    - このたび、「リスキリング」に関するセミナーを開催いたします。 (本セミナーは、鳥取商工会議所・鳥取大学との共催となります) 日本におけるリスキリング第一人者である後藤宗明氏(一般社団法人ジャパン・リスキリング・イニシアチブ代表理事)をお迎...

  • 第19期鳥取市観光大学 受講生募集!

    - 鳥取の観光情報観光資源に関する知識を深め、おもてなし向上を図るため、「第19期鳥取市観光大学」を今年も開催します。 行政や観光関係に従事する方はもちろん、鳥取市の観光に興味があり、おもてなしを向上させたい方はどなたでも受講可能です。 申込...

  • 【鳥取県主催】第2回異業種交流とっとりインダストリーMIXのご案内

    -  鳥取県商工労働部は、下記のとおり「第2回異業種交流インダストリーMIX」を開催いたします。  第2回では、企業のみならず公共・民間・市民も含めた地域課題とその解決に向けた取り組みについて講演していただきます。講演会後は、自社の課題解決やビ...

  • 働き方改革関連法セミナー~人生が劇的に変わる効果的な「時間術」~を開催します!

    - 働き方改革関連法の改正により、適切な労働時間の管理や年次有給休暇取得などの労働環境の整備や対応が求められています。 そこで、本セミナーでは働き方改革関連法の知っておくべき具体的な内容に併せて、5つの仕事を掛け持ちしつつも時間に追われず余...

  • 【セラー募集】首都圏バイヤーとのWEB食品商談会を開催します!

    - 鳥取商工会議所は、販路拡大支援を目的として「首都圏バイヤーとのWEB食品商談会」を開催します。 当商談会は事前マッチングによるリモート商談です。 ◆開催日時:令和5年11月7日(火)・8日(水)10:00~17:00 ◆場  所:セラー  ...

  • 2023年度オンラインセミナーのご案内【電信電話ユーザー協会との共催】

    -  (公財)日本電信電話ユーザ協会と共催により、下記のとおりセミナーを実施いたします。  昨今のテクノロジーの急速な進展に伴い、社内の人材も今までの保有知識やスキルのみでは現代のビジネスモデルへの対応が難しくなっています。このため、このDX...

  • 鳥取県産業未来共創事業のご案内
  • 【中国経済産業局】人材確保にかかるセミナー・ワークショップの開催について

    -  中国経済産業局は、下記の日程で中小企業の人材確保のための戦略構築についてセミナー及びワークショップを開催しますのでお知らせいたします。 開催日時 2023年9月14日(木)13時~15時 開催場所 米子コンベンションセンターBIGSHIP(米...

  • 【鳥取市】未利用財産の利活用に係るサウンディング型市場調査について

    【鳥取市】未利用財産の利活用に係るサウンディング型市場調査について

    - 鳥取市では、下記のとおりサウンディング型市場調査を開始しました。           記 未利用財産の利活用に係るサウンディング型市場調査について ・本市掲載アドレス  https://www.city.tottori.lg.jp/www/contents/1691547349298/index.h...

  • 令和5年度 台風7号による災害に関する特別相談窓口

    令和5年度 台風7号による災害に関する特別相談窓口

    - この度の台風により被害に遭われた皆様に対し、謹んでお見舞い申し上げます。被害に遭われた方々の一日も早い復旧を当所役職員一同、心よりお祈り申し上げます。当所では、令和5年度台風7号による災害に関する特別相談窓口を設置しています。今回の台風...

  • 令和5年度優良従業員被表彰候補者の推せん受付中

    令和5年度優良従業員被表彰候補者の推せん受付中

    - 鳥取商工会議所では、毎年、会員事業所従業員の勤労意欲高揚と定着性の向上を図るため、毎年11月に「優良従業員表彰」を実施しており、これまで多くの従業員の方が表彰されています。 本年度も、優良従業員表彰式を下記の通り実施いたします。 会員事業...

  • 【10/2】流通部会オープン講演会を開催します。

    - ◤鳥取初公演◢ 生産性改善で話題のトリノ・ガーデン世界的チェーンから老舗店、医療/介護/小売などの 生産性を改善した「オペレーション分析」手法をご紹介! あらゆる業界、業種におけるオペレーションを科学的に分析・可視化することで生産性の改善を...

  • 【募集】鳥取県立美術館の関連グッズ&カフェの募集説明会

    【募集】鳥取県立美術館の関連グッズ&カフェの募集説明会

    - 鳥取県立美術館の飲食・物販事業に関心をお持ちの方へ   2025年春、倉吉市に新しく県立美術館が開館します。 開館までいよいよ2年を切った中で、事業者の皆様向けの説明会を県内3か所で開催します。(すでに、中部と西部は終わっています) ...

  • 東京商工会議所検定試験第2シーズンの申し込みが始まります!

    東京商工会議所検定試験第2シーズンの申し込みが始まります!

    - 「企業の人材育成に使える!導入しやすく効果が分かりやすい、東京商工会議所の検定試験」 2023年度 第2シーズンの申し込みが始まります!人材育成のツールとして、ぜひ東商検定をご活用ください。 <選べる2つの受験方式> ■IBT方式:会社や自宅のパ...

  • 【鳥取県】鳥取県トライアル発注対象製品の募集について

    【鳥取県】鳥取県トライアル発注対象製品の募集について

    - 鳥取県(産業未来創造課)では、県内事業者の皆様がつくった優れた新製品を試行的に購入し、使って、評価を行うことにより販路開拓を支援する「トライアル発注推進事業」を実施しています。 ●申込期限(令和5年度 第1回実施分)… 8月28日(月)17...

  • 「ウォーカブルなまちづくりセミナー」のご案内

    - 金融部会では、「ウォーカブルなまちづくり」をテーマにセミナーを開催します。 国内の多くの都市で“居心地よく歩きたくなるまち”(ウォーカブルなまち)づくりが進められています。地元の人々が“居心地よく歩きたくなるまち”とはどのような街なのか。 ...

  • ロシア・ベラルーシ等に対する産業基盤強化に資する  物品の輸出禁止措置について(経済産業省)

    ロシア・ベラルーシ等に対する産業基盤強化に資する 物品の輸出禁止措置について(経済産業省)

    -  ロシアによるウクライナ侵略を受け、政府はロシア・ベラルーシ等に対する外国為替及び外国貿易法による輸出入の禁止や資産凍結等の制裁措置を順次講じています。  先月28日、政府はロシアの産業基盤強化に資する物品の輸出禁止措置を講ずるため、輸...

  • 第164回簿記検定試験(1級)合格発表!

    - 第164回簿記検定試験(1級)の合格者を発表します。(令和5年6月11日施行) こちらをご確認ください。 インターネット申込の方限定の採点結果は こちらをご覧ください。   次回の第165回簿記検定試験(統一試験)の実施は以下のとお...

  • 【ねんりんピックはばたけ鳥取2024】おもてなし研修会のご案内

    -  令和6年10月に鳥取の地において第36回全国健康福祉祭とっとり大会(愛称:ねんりんピックはばたけ鳥取2024)が開催されます。  このことに伴い、選手や多くの観客が鳥取に来訪します。  その来訪いただいたお客さまに鳥取を堪能し、ご満足いただ...

  • 【募集中】第二期こども未来大学「ドローン操縦体験会」の開催

    - 鳥取商工会議所サービス部会では、小学生向けに夏休み体験型イベントとして未来の産業【ドローン】の操作体験会を実施します。子供のころから身の回りの仕事に関心をもってもらい社会の流れを探るきっかけづくりとなる機会を提供します。   日時:8...

  • 育つ・集まる「人材力」向上セミナーのご案内【主催:鳥取県】

    -  鳥取県(産業人材課)は、業績アップや企業価値向上のための人材力向上に向けたセミナーを下記のとおり開催します。   開催日時 【第1回】令和5年8月7日(月)14:00~16:00 【第2回】令和5年8月8日(火)14:00~16:00 【第3回】令...

  • 【8/10】第43回ほんまちクラブ×とっとりインダストリーMIX 異業種交流会を開催

    - ほんまちクラブは産学官の関係者が自由闊達に意見交換をする場をつくり交流を深めることを目的として開催しています。 このたびは、鳥取商工会議所工業部会(木下貴啓部会長)が鳥取県商工労働部と共催で「第43回ほんまちクラブ×とっとりインダストリーMIX 異業...

  • 【受講生募集】2023とっとり創業塾を開催します!

    【受講生募集】2023とっとり創業塾を開催します!

    - 鳥取商工会議所では、創業をお考えの方、創業後間もない方を対象に「とっとり創業塾」を開催します。 ビジョンの作り方、ターゲットの設定から経理までスタートアップのための知識とノウハウを学びます。 ぜひ、この機会にワクワクしながら経営できるよ...

  • 「IT導入補助金2023&県補助金制度活用説明会・個別相談会」を開催します!

    - 中小企業者と小規模事業者がITツールを導入したときに、その経費を補助する「IT導入補助金2023」の公募受付が開始されています。補助下限の引き下げなど従来よりも利用しやすい内容となっており、今年10月に控えるインボイス制度への対応をはじめ、DX...

  • 第228回珠算検定 合格発表!!!

    - 第228回珠算(そろばん)検定試験の合格者を発表します。 (令和5年6月25日施行) 第228回珠算検定合格者 をご確認ください。   ※合格を確認された方は、合格証書を交付いたしますので、7月24日(月)~8月7日(月)の間に  受...

  • 【経産省】DX推進オンラインセミナー~デジタル時代の競争に勝ち抜くための基礎知識~のご案内

    -  社会全体でデジタル化が進展するなか、デジタル技術の活用の成否ややデジタル人材との協働によるDX推進が企業の競争力に直結します。   経済産業省は、このような背景を踏まえ企業がDX推進していくためのポイントを体系的に説明し、DXに取り組む企業...

  • 第164回簿記検定試験(2・3級)合格発表!!!

    - 第164回簿記検定試験(2・3級)の合格者を発表します。(令和5年6月11日施行) こちらをご確認ください。 インターネット申込の方限定の採点結果は こちらをご覧ください。   次回の第165回簿記検定試験(統一試験)の実施は以下の...

  • 第164回簿記検定試験(1級)合格発表!

    - 第164回簿記検定試験(1級)の合格者を発表します。(令和5年6月11日施行) こちらをご確認ください。 インターネット申込の方限定の採点結果は こちらをご覧ください。   次回の第165回簿...
  • 第228回珠算検定 合格発表!!!

    - 第228回珠算(そろばん)検定試験の合格者を発表します。 (令和5年6月25日施行) 第228回珠算検定合格者 をご確認ください。   ※合格を確認された方は、合格証書を交付いたしますので、7月...
  • 第164回簿記検定試験(2・3級)合格発表!!!

    - 第164回簿記検定試験(2・3級)の合格者を発表します。(令和5年6月11日施行) こちらをご確認ください。 インターネット申込の方限定の採点結果は こちらをご覧ください。   次回の第165...
  • 第163回簿記検定試験 合格発表!!!

    - 第163回簿記検定試験の合格者を発表します。(令和5年2月26日施行) こちらをご確認ください。 インターネット申込の方限定の採点結果は こちらをご覧ください。   次回の第164回簿記検定試験(...
  • 第227回珠算(そろばん)検定試験の合格発表!!

    - 第227回珠算(そろばん)検定試験の合格者を発表します。 (令和5年2月12日施行) 第227回珠算検定合格者 をご確認ください。   ※合格を確認された方は、合格証書を交付いたしますので、3月...
  • 第162回簿記検定試験試験(1級)合格発表!!

    - 第162回簿記検定試験(1級)の合格者を発表します。(令和4年11月20日施行) こちらをご確認ください。 インターネット申込の方限定の採点結果は こちらをご覧ください。   次回の第163回簿記検...
  • 第162回簿記検定試験(2・3級)合格発表!!

    - 第162回簿記検定試験(2・3級)の合格者を発表します。(令和4年11月20日施行) こちらをご確認ください。 インターネット申込の方限定の採点結果は こちらをご覧ください。   次回の第163回簿...
  • 第226回珠算(そろばん)検定試験の合格発表!!

    - 第226回珠算(そろばん)検定試験の合格者を発表します。 (令和4年10月23日施行) 第226回珠算検定合格者 をご確認ください。   ※合格を確認された方は、合格証書を交付いたしますので、1...
  • 第161回 簿記検定試験(1級)の合格発表!!

    - 第161回 簿記検定試験(1級)の合格者を発表します。(令和4年6月12日施行) こちら をご確認ください。 インターネット申込の方限定の採点結果は こちら をご確認ください。
  • 第225回珠算(そろばん)検定試験の合格発表!!

    - 第225回珠算(そろばん)検定試験の合格者を発表します。 (令和4年6月26日施行) 第225回珠算検定合格者 をご確認ください。   ※合格を確認された方は、合格証書を交付いたしますので、7月...
  • 2023年 児嶋会頭 年頭所感

    -  明けましておめでとうございます。  2023年の新春を迎え、謹んでお慶び申しあげます。 昨年は、新型コロナウイルスによるパンデミックへの懸念が減少した一方で、ロシアのウクライナ侵攻や中国の台湾問...
  • 鳥取市庁舎位置条例の否決について(藤縄会頭コメント)

    -  今年3月、鳥取市に対し「市庁舎整備の早期方向づけ」をお願いし、また『鳥取の元気』につながることを期待してきた当所としては、このたびの位置条例否決により、市庁舎整備が再び先送りになったことを極めて...
  • 三洋電機CEの吸収合併について

    - 今回の吸収合併については、直接雇用への影響はないと聞いており、安堵している。三洋電機CEという会社が消滅することは非常にさびしい思いがするが、新しい成長分野の技術開発に注力することにおいては、これ...
  • 清水会頭新年ごあいさつ

    - 新年あけましておめでとうございます。 皆さま方におかれましては、新しい年をお健やかにお迎えになられたことと謹んでお慶び申し上げます。 昨年は豪雪に始まり、東日本大震災・福島原発事故、タイの大洪水...
  • TPP交渉参加について

    - 日本が直面する様々な構造問題、特に「財政赤字とデフレ経済」・「立地競争力低下と超円高による産業空洞化懸念」・「農林漁業の構造改革」・「FTA・EPAへの対応の遅れ」・「グローバルな競争の激化と日本...
  • 野田氏民主党新代表決定に対するコメント

    - 日本全体の震災後の復興とその後の経済成長の道筋が見えて来ないのが、目下の一番の問題である。まずは、被災地の復旧・復興と震災後の落ち込んだ景気の回復にスピード感を持って取り組んでいただきたい。 中で...
  • 内閣改造に対するコメント

    - 9月に内閣改造をして、4か月で再度内閣改造をやらざるを得なくなったということ自体、菅首相の方針、指導力に疑問を感じる。従って、この度の内閣改造には新鮮味はないし、一時しのぎの人事入替のように思う。 ...

会議所への入会

キメ細かい経営指導から融資資金のお世話まで。商工会議所機能をご活用ください。

案内・特典を見る
環境への取り組み 個人情報の取扱について